近いうちに「ETCでお得な情報がある」とニュースを見ました。
調べてみると‥
『
政府が2008年10月末に「ETC利用車に限って、高速道路料金の大幅値下げ、
東京、大阪の大都市圏を除いた地方圏で2年間に限って、
休日(土日祝日)は上限1000円で乗り放題、平日は3割引きと
発表しました。
更に、2009年1月16日に高速道路各社は高速道路料金に関する具体案を発表。
「
普通車以下を対象に、休日(土日祝日)に地方で距離にかかわらず
上限料金を1000円とするのをはじめ、首都高速道路、阪神高速道路は休日に
700円区間を500円に引き下げ(首都高の土曜は除く)。
当初1500円とすることを検討していた本州四国連絡高速道路の料金も、
地元の要望を受け1000円に引き下げ、東京湾アクアラインも1000円。
このほか、平日も地方で全車種を対象に割引率を3割以上 」
期間は10年度までの2年間で、国民から意見募集したうえで、
第2次補正予算成立後に実施する予定になっています。』
と我々ロングツーリング族にとっては、大変ありがたい情報です。
更に
ETCらくらくキャンペーンも復活!?っと話が上記と同様に話が進んでいるそうです。
前回は、台数に達したので早いうちに締め切りましたので、今回もETCの申し込みが多いと思われます。
※らくらくキャンペーンとは‥ETC本体額に対して、国?から
1万5750円の助成金が出ます。実質値引きです。
契約内容は、リース契約(2年間は所有すること)になります。
詳しくは、店頭にて