ハイ、ちょっと寝不足気味の方が多い?と思いますが、
寝不足な人は知っているMotoGPの結果速報です。
まずはこちら↓

がんばったダニ・ペドロサ♪ 3位入賞です!!
怪我をしていたのに本当によくがんばった。
☆。、::。.::・゚\\ ̄(エ) ̄)♪パチパチ♪( ̄(エ) ̄//゚・::.。::、。☆
<以下抜粋>

ポールポジションは250CCからステップアップしてきた
ロレンソ。スタートが注目されましたが、ホールショットを奪ったのは
8番手からスタートした右手を骨折中のペドロサ。
そしてレースはスタート直後から激しいトップ争いで、
上位陣の順位がめまぐるしく変わる展開となりました。
中盤、ロッシが意地を見せてトップに出たものの、ストーナー、
ロレンソという若手の猛追を押さえられず、ついにはペドロサにも抜かれ、
4位に後退。
後半、上位3ライダーは安定した走りを見せ、ロッシとそれを追う
ドビツィオーゾとの4位争いが激しくなりました。
ロッシは抜かれたらすぐ抜きかえし4位をキープしていましたが、
最終ラップ、ドビツィオーゾに抜かれたあと、また抜きかえしたものの、
さらに抜きかえされ、ついにドビツィオーゾが4位でフィニッシュしました。
終わってみれば、またまたストーナーの優勝。ステップアップ組や若手の台頭。
ブリジストンに履き替えたロッシ復活なるのか、それとも?
レース後のロッシの顔には笑顔はみられませんでした。
今後の展開が非常に楽しみです。
っと、終わってみればストーナーの独壇場。彼を追撃できるのは
ペドロサ?ヘイデン?はたまた新星ドヴィツィオーゾか?
アンドレア・ドヴィツィオーゾ

生年月日:1986年3月23日
国籍:イタリア
身長:164cm
体重:56kg
血液型:A型
趣味:モトクロス、スーパーモタード
' 04年にシーズン5勝、11度の表彰台登壇というすばらしい活躍を見せ、
世界選手権125ccクラスチャンピオンを獲得。
翌'05年は250ccクラスにステップアップし、5度の表彰台を獲得するなど
シーズンを通し安定した走りを見せ、ランキング3位を手にしている。
'06年は16戦中11度の表彰台登壇を果たす活躍を見せランキング2位。
'07年もシーズンを通し優勝争いを繰り広げ、2度の優勝を含む10度の
表彰台を獲得してランキング2位に。'08 年はロードレースの最高峰クラス
への挑戦を決意。'04年以来となる世界選手権タイトルの獲得を目指し、
MotoGPクラスに参戦する。
最近モタードマシンを使ったトレーニングを取り入れている選手が
多くなってきています。
1000ccから800ccへ排気量をダウンしたといっても
210ps以上のハイパワーをコントロールする技術を習得するのに
スライドコントロールなど、より実践的な効果が期待でき、
スピード感もあるからだど言われています。
これからモタードが流行する・・・よ・か・ん♪

そんなモタードの新型が近々発売される予定なので
ご興味ある方是非!!
平間本店へメール
ウイングイズHPへ
所在地
神奈川県川崎市中原区
上平間1700
TEL
044-555-2222

気になる人気blog
ランキングへ
▲ by wingis_hirama | 2008-03-10 10:51 | レース情報